6月18日(水)
京都アートグレイスウェディングヒルズにて、第24回例会を開催しました。
代表の挨拶は…
先日6/4(水)、京都鴨川の第2回ゴルフコンペを大津カントリークラブ東コースにて行いました…という報告と…
そして、先週の土曜日に、ROUND1京都河原町店にて、京滋合同ボウリング大会が、京滋14会場、全員で184名が参加して行われました…という報告。
そして、この京都鴨川会場のスローガン「真っ直ぐ向き合い未来を開く」という意味と、それを理解して実行していって欲しいという話。
乾杯のご発声は、初めてご参加いただいた、守成クラブ全国連絡協議会、小山田常務理事がしてくださいました。
守成クラブは、別に誰かに仕事をあげるための会ではないので、「仕事くれ」とは言わない方がいい…
車座等で、自社のPRを一所懸命しても、同業がたくさんいる中、なかなか覚えてもらえなかったりするので、もっと、具体的に、こんな事で困っている方、こういう理由で悩んでいる方には、すごく助けてあげられます…等の話をすることによって、覚えてもらって欲しい…
そして自分が困っている事を、どんどんみんなに伝えて…助けてもらってください。
いっぱい助けてもらうと、いっぱい覚えてもらえて、今以上に早く守成クラブを活用する事が出来る…というお話。
そして、毎月の例会、イベントには必ず出席してると、足し算で出会いが増えていく…これが出会いの頻度…
正会員になって、他会場に行き、自会場の例会以外に会員さんと出来るだけ会うようにすると、掛け算で出会いが増えていく…これが出会いの密度…
そうやって、出会いの確率を頻度と密度で上げていってもらえると、守成クラブを最短最速で活かしていってもらえるのではないでしょうか…という、たいへんわかりやすい良いお話をしていただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m
そして司会は大島猛利さん、出発進行は酒本幸弘さんが務め、1名のゲストさんにも御入会いただきました。
会員拡大は、本当に大切です!
京都鴨川会場の明るい未来のために、みんなで盛り上げていきましょう!
今後の例会も、もうエントリー出来ますので、お早めによろしくお願いします!
https://banban-kamogawa.com/
今月も、カメラマンの土田智史さんに、撮影をお願いしました。
素敵な写真をありがとうございます。😊
土田さんへの、お仕事の御依頼、お問い合わせはコチラに。
https://www.babyphototama.com